忍者ブログ

見えないところで努力するキャラ定着ブログ

見えないところで努力してミステリアスにかっこいいキャラになりたい願望ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スマホでディズニー年賀状が作れます

2016年の年賀状のデザインはどうしようか考えている方、今の時期けっこう多いと思います。
2016年は申年なんで、申のデザインでとりあえずいいかと考えている方、ほんとにそれで良いですか?月並みな干支の年賀状は、言い方を悪くすると印象が薄いかもしれません。ほかのデザインで、そして万人ウケするデザインの年賀状なら、ディズニーの年賀状がおススメです。嫌いな人はいないといっても過言ではないディズニーの年賀状なら、もらった人はきっと喜ぶはずです。そしてディズニーの年賀状印刷なら、いんさつどっとねっとがおススメです。いんさつどっとねっとは、ネットから注文ができるので、今お使いのパソコンやスマホからも注文が可能です。気に入ったデザインのディズニー年賀状を選んで、挨拶文を打ち込むだけで完了です。もし写真を入れたい場合は、スマホやパソコンに保存してある写真をアップロードするだけ。スマホひとつでもとっても簡単に作れるのがいんさつどっとねっとの人気な理由です。いんさつどっとねっとは納期が早くて、最短2日後には自宅に届きます。だからギリギリになってもスマホで注文しても間に合います。まずはどんなデザインがあるか公式サイトでチェックしてみてください。

>>ディズニーの年賀状印刷・購入はこちら
PR

Huluで懐かしのアニメや新作アニメが好きな時に観れる感動

Huluを知ったのはガラケーからスマホに変えた時に出来ることがたくさんあって動画や映画を観れたりしますよと聞いて知りました。
通勤の待ち時間や暇な時間にいいかなとおもいトライアルでまずは登録してみました。
懐かしいアニメや映画が多く夢中になり、トライアル終了後定額契約をしました。
定額もとてもリーズナブルで子供と毎日のように観るのでレンタルDVDを今まで借りていたけど借りなくなった分1回家族で外食に行けるくらいの節約にもなりました。
シリーズ物の海外ドラマも豊富で、新作アニメも配信が早いので翌日には見れて、見逃してしまっても見れるのはありがたいです。
マイナー映画も配信しているのでこんなのもあるんだと思うものもあり、新たな発見もあります。
ケータイで登録しましたが、やはり大きな画面でみたいと思い家庭用ゲーム機のプレイステーション3にHuluがあったので見れるようにして今は大画面で映画鑑賞してます。
検索もしやすく自分のみた番組からオススメなども表示してくれて、こんなのもあるんだ、と興味を持つものも沢山ありました。
レンタルに行くのが面倒、遠い、返却が大変などの心配もなく低コストなので是非オススメです。

>>>Hulu無料お試し

スカパーの加入と解約を繰り返しするのはOK?

有料放送であるスカパーは、飽きたときや、見ないときなどがあった場合は、料金が発生するのがもったいないので一度解約したいと思うのが普通です。基本料と視聴料は決して安くはないですからね。そこで解約した後に、また加入したいというときもあると思いますが、こういうように加入と解約を繰り返しするのはOKなのかというと、全然問題ないです。解約手数料は掛かりませんし、加入料は一番始めに3024円払えばその後に再加入した場合は払う必要はないです。ただスカパーは1ヶ月目で解約ができないので、最低2ヶ月の契約が必要になります。なので1年間に加入と解約を繰り返しできるのは6回が限界ということです。
また今現在やっているキャンペーンの「WEB割」をご存知でしょうか。
これはインターネットから申し込みをした新規加入者限定で、加入料が0円、視聴料が1000円割引となる特典がつくキャンペーンなんですが、加入と解約を繰り返しているユーザーは適用されません。
加入料は払う必要はないんですが、視聴料1000円割引というのはつきません。
WEB割は、これからスカパーを見始めたいという方にとってはかなりお得でオススメのキャンペーンですが、加入と解約を繰り返している方にとってはあまり関係のないものみたいです。

>>>スカパー加入.com

私がよくしていた暇つぶし

私が主に飛行機の中でしている暇つぶしは、隣が友人の時に限り、指編みで編み物をしています。棒針やかぎ針は危ないし、機内に持ち込めないのではという理由もあって持って行きません。若い頃に持ち込んでOKだった事はありましたが、あまり心地よく編めた記憶はありませんでした。なんせ狭いですし、棒針なんて持ち込んだ時には肘が肘掛けに当たって思うように動けないので、余計にイライラしました。それに気流が乱れた時に先が尖っているものって、なんだか怖いなというのもあって、それ以来持ち込んだ事はありません。帰りはスーツケースの中に入れていました。
でもやはり機内・特に長時間のフライトになった時は暇を持て余すもの。寝てれば良いのですが、寝るのにも限界がありますし、ご飯を食べて、映画を見てもまだ着かないってなった時には、やはり自分で没頭出来る何かが欲しいなというので、私がし始めたのは、同じ編み物でも指編みでした。といってもハサミも針なんかも持ち込めないわけですから、完成は飛行機を降りた後になっちゃうんですけど、それでも長いフライトの期間に始末だけを残して編めたアイテムは、メイドinフランスとか言ってしまいます(笑)指編みなら対して荷物にもならないですし、一人で没頭出来るのでオススメです。

食べられない

結婚は着物にまつわるエピソードが多いです。

私が生まれてから初めて着物を着たのは結婚式の時でした。
それまでは高校の卒業式に袴を着たぐらいです。

もちろん浴衣は何度も着ています。
着物は結婚した29歳の時の結婚式が初めてです。

衣装合わせの時には何枚も着せてもらいました。
まず、打ち掛けと留袖タイプと2つあることを知りました。

一番着てみたいなあと思ったのは黒留袖だったので
プランナーの方に着せてもらいました。
ただなかなかにお値段が良かったので当日は打掛にしました。

打ち掛けもいろんな色を着せてもらいました。
赤、緑、青、ピンク色など当ててもらいました。

その中でピンク色はもう着ることはないかな、
と思いまして当日来ました。

結婚式当日、ウエディングドレスから着物への
着付けの早さにびっくりしたのと、とても苦しくて
後ろにひっくり返りそうでした。

前座に座っても苦しくて苦しくて
飲み物も食べ物も喉を通らず、必死に姿勢を保ちました。
あの脱いだ時の開放感は忘れられません。

なんだか体がスリムになった気になりました。
たまにはいいです。

着物は背筋がピンとしてたまに着るといいです。
今は嫁入り道具の訪問着などありますが、
なかなか着る機会がなくて着ていません。

子供が入学とか卒業の機会に着れたらと考えています。

>>>着なくなった着物を売るなら

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[10/03 りな]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索